紀伊国(和歌山県)の産。高松焼は崎山利兵衛が男山焼の開窯に先立って一時製陶を試みたもので、その名は和歌浦街道の高松に因んだと伝えられます。現存している作品は極めて少ないが、染付物・色絵物など一種の雅致があるようで、品種は抹茶器道具が多くその他はまれでありました。また書銘品のみでありました。(『紀伊陶磁史』)※おとこやまやき