Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

中国産青磁に対するわが国の一分類で、鯉の浮紋のあるものをいいます。
天竜寺手と同作で鉢・皿類が多いようです。
その浮紋の部分だけは釉が掛からず素焼(いわゆるビスケット地)であります。
無紋のものも同手の青磁ならば鯉の手と呼びます。
この手筋の花入は多くは竹の子形であります。
あるいは宋竜泉窯の盆底双魚とあるのをこれに擬そうとするものがあります。
(『万宝全書』『青甕説』)

前に戻る
Facebook
Twitter
Email