Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

Seto ware: tea bowl of temmoku form, known as “Gyokkan”. 16th century. Diameter 12.2cm. Tokugawa Reimeikai Foundation.
名物
16世紀
高さ6.5cm 口径12.2cm 底径4.3cm
徳川黎明会
 尾州徳川家に伝わる名碗の一つであり、その由来については明らかでありませんが、底裏に朱漆による 「玉潤」の銘があって、古筆了伴目利によって千利休の筆になるものと伝えています。口径に対して丈が低く、腰が内反りになっている点や底部の削り出し高台が腰との境で稜を描き、底裏が内反りに削られた、いわゆる椎茸高台になっている形態からみて、16世紀前半代の作品と考えられます。素地は淡褐色のやや粗い土で、腰の部分をそぎ、シャープな高台を削り出しています。釉は口と裾の部分が明るい茶褐色を呈し、中間は漆黒色の光沢ある釉調をみせています。この時期の瀬戸にはこれほど優れまた調のものはなく、あるいは美濃大窯の製品であるかも知れません。いずれにせよ室町後期の天目茶碗としては最も優れたものです。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email