
Seto ware: small jar, ash glaze. Excavated from Nanamagari Ceramic Kiln, Kitaoka-cho, Seto-shi, Aichi. 14th century. Height 10.4cm.
愛知県瀬戸市北丘町七曲窯出土
14世紀
高さ10.4cm 口径4.9cm 胴径10.4cm 底径5.4cm
やや扁平な丸胴に小さい口頸部をつけたこの小も形態的にみて液体容器であろうと考えられますが、用途はかならずしも明らかでありません。灰白色の良質の土を用いており、水挽き成形で、肩に一条この目線があります。灰釉は淡緑色のなめらかな釉調を呈します。