高さ9.9cm 口径14.5cm 高台径6.1cm 端反り口の大振りの茶碗で、 その姿は高麗茶碗の熊川に似ていて、唐津では珍しい形の茶碗です。 全体厚手で、 高台はやや高く、内部の削込みも深く力強いです。 内外に鉄釉をかけ、 口まわりから外側にかけてはその上に長石釉をかけたもので、 内部は茶褐色に焼き上がっています。近年、 牛石の窯跡から出土したものです。