Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
信楽 壺
信楽 壺

Shigaraki ware: jar. 14th century. Height 41.3cm.
14世紀
高さ41.3cm 口径12.7cm 胴径40.0cm 底径14.5cm
 やや外反する口頸部の端に縁帯を繞らしたいわゆる二重口の壺は信楽・伊賀の独特のものである。つよく張った肩、胴の大きさに比して小さな底部の形からみて、室町初期の作と考えられます。鎌倉末から室町前半期の信楽大壺は口径と底径がほぼ等しいことが特徴である肩の中央に縄目文が刻まれていますが、線が細く、上に被った釉に覆われて目立ちにくいです。土は長石の吹き出しが顕著で赤褐色を呈し、肩から胸にかけ、暗緑色の自然釉が流れ景色を添えています。
 成形は胴部四段のはぎづくりで、継ぎ目には横ナデ、他は縦の刷毛目整形を行なっています。底裏には下駄印がある。数多い信楽縄目文大壺のなかでも最もすぐれたものの一つです。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email