辻与次郎作。
無文の丸釜で、口造りは繰口、肩はやや張りがあり、与次郎特有の鬼面鐶付を付け、羽は羽落ちとしている。
温和な形姿の釜で、細かいちりめん肌が釜形とよく合い、落ち着いたものとしている。
唐金盛蓋を載せている。
「国師釜」の名は、『茶道筌蹄』に「国師 春屋国師所持 与二郎作当時山中氏所持 国師丸といふ」とあり、大徳寺の僧春屋宗園が所持したことにより名付けられたことが知れる。
また、その釜は利休が禅師の好みを聞き、与次郎につくらせ、お祝いとして贈ったものといわれる。
【付属物】内箱 外箱蓋裏書付了々斎宗左筆
【伝来】千宗旦
【寸法】 高さ:28 口径:13.0 胴径:24.1 重さ:4760