砕銭釜さいせんがま

砕銭釜
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
砕銭釜
砕銭釜

天命釜。
名物。
形姿は豊かな曲線で包まれた丸釜で、立ち上がりのしっかりした甑口をもち、鐶付は鬼面である。
釜肌は天命特有の荒肌で、形体とよく調和している。
蓋は唐金の一文字で、花の実摘みを付けている。
「砕銭」の名の由来は、鋳成のとき通貨を材料の中に溶かし込んだためという説があるが、その真疑は定かでない。
西村道治の『名物釜所持名寄』の天命釜の頃に「二代目砕銭釜鐶付鬼面 高宮庄右衛門」とあるものにあてられる。
【付属物】箱 桐春慶塗、銀粉文字、蓋裏書付
【伝来】東山御物―織田信雄―今井宗久高宮庄右衛門
【寸法】 高さ:22.4 口径:10.6 胴径:25.7 左右28.5 底径:15.5 重さ:4520

前に戻る
Facebook
Twitter
Email