芦屋釜。
名物。
真形。
口造りは繰口よりも甑口に近い形をしており、鐶付も芦屋釜には珍しい遠山で、口辺と肩には玉縁をめぐらしている。
また下部を欠き尾垂釜に仕立てている。
胴には両面に一羽ずつ大きく羽をひろげた烏を荒々しい箆使いで現わしている。
「濡烏」の銘もこの図から付けられたものであろう。
武野紹鷗所持と伝えられ、箱裏に「紹鷗ぬれからす古芦屋 雪舟之絵」とある。
口造り・鐶付など古芦屋にふさわしくない点もあるが、味わい深い麺をもっている。
【付属物】 替蓋唐金箱蓋裏書付織田有楽筆
【伝来】 益田鈍翁
【寸法】 高さ:20.0 口径:14.4 底径:15.0 胴径:27.2 重さ:4000