Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
信楽耳付建水
信楽耳付建水

高さ8.5cm 口径11.3×14.0cm 左右18.6cm 底径9.5cm
畠山記念館
 遠州好みと伝えられる信楽の建水で、口の左右に大振りの耳をつけ、口部を内に抱え込ませた独特の姿で、やはり織部好みの延長にある器形であります。きめの細やかな漉土が用いられ、浅緑色の灰釉が外側にかけられています。土膚は淡紅色に焼き上がっていますが、いかにもさっぱりとした色調で、蒲洒な遠州らしい好みの建水であります。
おそらく寛永頃の作ではないかと推測される。「花橘」茶碗と似た作行きで、一連の特別注文品と思われる。箱の蓋表に「水こほし 進上 小堀遠江守」と遠州が書付をした贈箱に収まっています。遠州から加賀前田家の二代微妙院利常に贈られたものと推測される。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email