Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
須恵器 鈴台付小壺
須恵器 鈴台付小壺

Sue ware: small jar with bell-shaped stand. Excavated at Ishiyakushi, Suzuka-shi, Mie. 5th century. Height 10.4cm.
三重県鈴鹿市石薬師出土
5世紀
高さ 10.4cm 口径7.5cm 胴径8.0cm 鈴台胴径8.2cm 底径 5.5cm
 鈴の入った扁球形の台に広口の短頸壺を載せた珍しい須恵器です。小壺の方は胴部中央に突帯をめぐらし、その上方にこまかい櫛目波状文を施しています。台脚は肩に一段の突帯を有し、胴には等間隔に六個の長方形の透かしを入れています。底裏にも細長い透かしが一個あります。台脚の内部に直径1cm内外の小球を四個入れており、明らかに鈴を意識してつくられたものです。壺の形式からみて5世紀の終わりごろの作と考えられますが、これをさらに小形にしたものが、三重県名張市青蓮寺古墳から二個出土しています。このような鈴台のある器物は南鮮の古墳からも出土しており、その影響のもとに須恵器の初期につくられたものでしょう。薄手のシャープな轆轤仕上げで、よく焼き締まっています。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email