大名物。漢作肩衝茶入。中川宗半の所持であったのでこの名があります。また中川肩衝の異名もあります。かつて利休のもとにあった時は螢と呼ばれましたが、これは底に赤味があるからであるでしょう。ほっそりとした肩衝茶入で漢作としてはやや締まったほうに属し、特徴が多くまれにみる作風であります。宗半はこの茶入をその主加賀前田侯に献じ、以来同家に伝来しました。(『玩貨名物記』『古今名物類聚』『大正名器鑑』)