志野籬絵水指 しのまがきえみずさし

志野籬絵水指 しのまがきえみずさし
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
志野籬絵水指 しのまがきえみずさし
志野籬絵水指 しのまがきえみずさし

志野は、純粋な長石釉を乳濁状に厚く施し、また特有の貫入と窠穴をみその釉下に鬼板と称する鉄彩料で、きわめて簡朴な粗画を描きます。
釉際や絵の部分に滲み出る美しい火色も大きな鑑賞点です。
この純白とほのぼのとした紅色により、正親町天皇から 「朝日焼」の名を賜ったという伝説があります。
この水指は下部よりも口部に上がるにしたがって轆轤をせばめ、胴張りは力強く、口縁の帯広く、底周辺に目をめぐらし、表には竹垣を、半面には松を描いています。
古武士の重厚さと桃山の躍動精神をここにみる想いがします。
【寸法】 高さ:16.6~17.1 口径:15.2~15.5 胴径:18.6 底径:16.7~17.3 重さ:2450

前に戻る
Facebook
Twitter
Email