Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
珠洲 四耳壺
珠洲 四耳壺

Suzu ware: jar with four handles. Excavated at Kamogawa, Yanaida-mura, Ishikawa. 14th century. Height 33.5cm. Busshō-ji.
石川県鳳珠郡能登町鴨川出土
14世紀
高さ33.5cm 口径14.5cm 胴径30.2cm 底径11.0cm
仏性寺
 珠洲焼の優品を一つだけ取り上げよといわれた場合、私はこの四耳壺を挙げることに躊躇しません。私の最も好きな珠洲焼の一つであある。厚手の重量感に富んだつくりで、非常によく焼き締まって灰黒色を呈し、頸から胴の半面にかけて白ごまふりの自然降灰があります。
 肩に両端をぴんとはねた四個の縦耳が付いていますが、この耳の形状こそ他のいかなる中世陶器にもみない珠洲独特のものです。北陸の平安時代須恵器の特色である双耳壺のあの誇張された耳の伝統をこの四耳壺は受けついだのではないでしょうか。底部は静止糸切り、胴は紐づくりで継ぎ、板状叩きによる成形後、箟削りで器面調整を施しています。鎌倉後期の代表的作品です。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email