古銅桃尻花入 こどうももじりはないれ

古銅桃尻花入
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
古銅桃尻花入
古銅桃尻花入

大名物。
桃尻は形からきた名称で、下部が桃のごとく丸くふくらみ、しかも底が丸く窪んでいることを約束とし、桃底とも呼ばれています。
原則とし有地ですが、ないものもあり、この花入の場合は特に精妙な地文で飾られている。
姿も実に均整よく、腰のふくらみ具合い、首の微妙な線が見所となっています。
古来、桃尻といえば『山上宗二記』に「桃尻」三点を列記し、一つはもと珠光所持で当時秀吉が所持した天下一の名物であり、一つはもと鳥居引拙所持のものが当時平野(道是)にあり、もう一つは京医師の(曲直瀬)道三所持としています。
いずれも五とおりの彫り模様であることを付記しており、この花入とも一致しています。
【寸法】 高さ:18.6

前に戻る
Facebook
Twitter
Email