櫂先を幅広く削り、節下のそげを緑毛に見立てて亀を表わしている。
樋は深く、側面にある媒竹色が景色をそえている。
筒は草削りの面取り。
花押をメ印に用い、「亀」一字の下に「万年へん事をいはいて普」と書付。
普斎は名を光敬、通称吉大夫。
伊勢の御師(伊勢神宮布教師)を職とする。
宗旦から宗喜の号を受け、四天王の一人と称せられる。
家は貧にして徹底した佗び茶を行ない、後世にはその佗びの境地を慕う人も多く、茶杓はことに人気を得ている。
【付属物】内箱外箱―桐、書付 「亀茶杓普斎」 添状箱書付「普斎茶杓」
【寸法】茶杓―長さ17.9 幅0.65~1.3 筒長さ22.7 幅2.7
【所蔵】東京国立博物館