明代。
名物裂。
中興名物「逢坂丸壺茶入」に小堀遠州がこの裂の仕覆を添えているところから、逢坂(または相坂)金襴と称されるようになった。
本歌裂の地色は縹色の深みのある、それでいて明るさを失わない美しい青色である。
本図の裂は濃い萌黄色で、紋様は同じく七曜星に丸龍紋(蠣龍)と霊芝紋様をまじえて織り出している。
織技は緻密で、紋様も洗練されており、霊芝紋様は大燈金襴のそれを大きく拡大した形で、むしろ七曜星に大燈金襴の霊芝雲紋を連想させる裂である。
明代初期の織製で、雲山金襴に酷似しているが、雲山には形式化された固さがみられるから、多少時代は下降すると思われる。