枢府窯 すうふよう

Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

中国元朝の進御器で、饒州(景徳鎮)において供造した窯器であります。
用命があると製陶し、なければ止めました。
各種の式器があるようで、内部に必ず枢府の字号を浮彫りしました。
土は必ず細白で、胎は滑らかであります。
質は薄いものを貴び、式は多く小足で、装飾には印花がありまた裁金(金焼付)があります。
当時これを模造する者があっ穴が、貢進の器は千のうち十、百のうち一を選んだものなので、ついに民窯の及ぶところではなかりました。
(『景徳鎮陶録』)

前に戻る
Facebook
Twitter
Email