付属物 内箱 桐白木書付 伊達義山筆 外箱 桐白木書付
伝来
伊達家―益田鈍翁
寸法
高さ:6.1~6.3cm 口径:13.6cm 高台径:4.4cm 同高さ:1.0cm 重さ:245g
柳川の銘の由来は不明ですが、伊達義山侯の箱書によっています。
小ぶりながら、高台の竹の節も見事で、轆轤目も鮮やかに、兜巾もよく立ち、井戸の面貝をよく表わしています。枇杷色の釉肌のうちに青みの替りも見えて。景となり、高台内外のかいらぎは一段と見事で、大きな特色を加えています。
小井戸の箱書は小ぶりな点からであろうが、その作風においては大井戸にも迫るものがあります。
柳川井戸 やなかわいど
古井戸茶碗。
小振りですが、その作風においては大井戸に迫る力があります。
轆轤目よく現れ、兜巾も立ち、井戸の約束を適えています。
枇杷色の釉肌の中に青みの火変わりが景色となり、高台内外のかいらぎは一段と見事で、見所の一つとなっています。
銘の由来は不明ですが、伊達義山侯の箱書により命銘されています。
作風や釉調においても大井戸とは違うが、薄手の華奢造りがかえって茶入の好尚に合致したのであろう。
同種のものに「六地蔵」と「忘水」があります。
《付属物》内箱-桐白木、書付伊達義山筆
《伝来》伊達家-益田鈍翁
《寸法》高さ6.1~6.3 口径13.6 高台径4.4 同高さ1.0 重さ245