牛篦の使い方

牛篦を使い片口香鉢を作る。 400年前に渡来した朝鮮陶工達が持ち込んだ技法で、古唐津から初期伊万里までの製品にはこの牛篦で作られている。 有田地方では牛篦で伸ばす伸べ篦として残っている。唐津では中里家を含めごく一部の人た […]

謹賀新年 Happy new year

謹賀新年あけましておめでとうございます。Happy new year근하신년新年快乐新年快樂Feliz Ano NovoFrohes neues JahrС Новым Годом

私の好きな古唐津 陶説

陶説 811号(合併版)の特集「私の好きな古唐津」に掲載して頂きました。陶説と言えば私の若い頃より勉強させて頂いた冊子ですので光栄に思いました。

亀板 かめいた

 地方によってはいろいろな呼び名があり「亀板 がめいた」「八寸 はっすん」「カメ板」。 轆轤の天板の上に直接土を置かず、天板の上に亀板を土で固定しその上に土を置き成形するための道具。そうすることで轆轤上で整形した作品を外 […]

青唐津 彫紋 半筒 ぐい呑 鶴田純久作_ytga032

[ms_row]#青唐津 #彫紋 #半筒 #ぐい呑 #鶴田純久[/ms_row]この器が、いまの僕である。 鶴田 純久の章作品名:青唐津 彫紋 半筒 ぐい呑 鶴田純久作◇手練で製作された、鋭く大胆に彫り紋を入れた青唐津の […]

唐津皮鯨 筒 ぐい呑 鶴田純久作_ytgw024

[ms_row]#唐津皮鯨 #筒 #ぐい呑 #鶴田純久[/ms_row]毎日が、とっておき。 鶴田 純久の章作品名:唐津皮鯨 筒 ぐい呑 鶴田純久作◇このぐい呑は、背が高い筒型のぐい呑で口縁部分に鉄釉で縁取りした皮鯨が施 […]

織部唐津 ○△□ 半筒 ぐい呑 鶴田純久作_ytgo021

[ms_row]#織部唐津 #○△□ #半筒 #ぐい呑 #鶴田純久[/ms_row]器が強いと自分も強くなれる。 鶴田 純久の章作品名:織部唐津 ○△□ 半筒 ぐい呑 鶴田純久作◇このぐい呑は、黒織部風の半筒形ぐい呑で、 […]

絵唐津 草紋 沓形 立 ぐい呑 鶴田純久作_ytge124

[ms_row]#絵唐津 #草紋 #沓形 #立 #ぐい呑 #鶴田純久[/ms_row]恋は、遠い日の花火ではない。 鶴田 純久の章作品名:絵唐津 草紋 沓形 立 ぐい呑 鶴田純久作◇やや大きめなぐい呑で正面に草文が描かれ […]

青唐津 半筒 ぐい呑 鶴田純久作_ytga012

[ms_row]#青唐津 #半筒 #ぐい呑 #鶴田純久[/ms_row]夢があるから現実が見られるのだ 鶴田 純久の章作品名:青唐津 半筒 ぐい呑 鶴田純久作◇このぐい呑は、やや大きめの半筒のぐい呑で、造りも楽茶碗でお馴 […]

謹賀新年2020

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

ゼーゲルコーン

 ゼーゲルコーンは粘土や釉薬の成分である塩基成分・アルミナ・ケイ酸などを配合し三角錐の形に固めたもので、陶磁器などを焼成する温度を測定するために用いられます。ある温度に到達すると溶け出し頭をもたげて温度が解るように調合さ […]

霧吹き

染付の模様「吹き墨」などに使ったり、釉薬の施釉に使ったりします。現代はコンプレッサーでスプレー掛けしていますが、味のある施釉とかわざと斑が出るようにしたいときは使っています。機械的なスプレーとは違い液の粒自体が大小有り変 […]

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com
mail2.png

お問い合わせ

ページに関するお問い合わせ・ご質問・ご意見など、お気軽にお送りください。

鶴田 純久TSURUTA YOSHIHISA
住所:佐賀県西松浦郡有田町泉山1-28-23
電話番号:0955-43-2764
EMAIL:info@turuta.jp